

#021 2021年土地家屋税につきまして
パタヤ地区の土地家屋税請求書が各物件の メイルボックスに届きはじめております。 お支払い方法 ①請求書原本を持参して指定銀行で振込する ②請求書原本を持参して管轄のCity Hall で直接支払いをする。 *請求書にバーコードが添付されてます、コピーでも出来る場合も あるようですが原本持参する事をお勧め致します。 *指定銀行に請求書原本持参して行っても支払いできずに ”City Hallへ行き支払いしてください” と言われる事例も出てきており少し混乱している模様ですので City Hallの方が確実です。 コンドミニアムオーナーにとっては物件管理費と同様この土地家屋税は 支払い義務のある年間経費となります、 支払い遅延の際には延滞金も発生してきますので速やかにお支払い下さい。 《物件購入時弊社ご利用のお客様》 定期的にメイルボックス内確認しておりますので請求書届き次第に 立替えでお支払いを代行し各お客様へご報告させて頂いております。 弊社アフターサービスの一環として無料対応致します。 《その他のお客様》 現在コロナ渦の為、来タイできずに支払いが出


#020 Centric Sea 車・バイクの駐車ステッカー発行について
Centric Sea管理オフィス規定では2021年3月末現在、 車・バイクを問わず原則1部屋につき駐車ステッカーの発行は 1枚のみとなっております。 車・バイクどちらかだけ駐車の場合は問題ございませんが両車両を 駐車ご希望の際には駐車ステッカーが2枚必要となります。 過去の事例 1. 2021年1月末、弊社のお客様が既に車用ステッカーを保持しており追加で バイク用のステッカーをご希望でしたので管理オフィスに相談した所、 バイク用追加の場合は有料となり月額500Bとの事で発行してくれた。 過去の事例 2. 2021年3月中旬、上記1.と同じく追加でバイク用のステッカーをご希望の 弊社お客様に月額500Bで管理オフィスに追加発行依頼した所、 管理規定通り1部屋1枚しかステッカーの発行はできないと拒否された。 (数日交渉の末、最終的には上記事例1.と同じく有料でバイク用ステッカー 発行してくれました) タイのあるある、ですが対応が統一されていなかったり・担当者により 対応が大きく異なる場合があります。 上記事例直近2例では車用とバイク用の2枚ステッカ